冬期講習スケジュール2023 小中学部

※ 日程は変更になる場合がございます。詳しくは窓口でお確かめください。

【中3】

高校入試は大学入試・中学入試と違い、短期間で間に合います。範囲も限られたところから出ますので、真面目に取り組めば、
実力通りの結果(合格)が出ます。つまり最後の粘りで決まります。そのために、当学院では長時間の冬期講習を組みました。

期 間:12/18(月)~23(土)、25(月)~28(木)、 1/4(木)~8(月)
 

◎英語 18(月)~23(土))1組:午後5:40~午後7:40、 2組:午後7:30~午後9:30

◎数学・国語 25(月)~28(木)午前11:00~午後2:20、  1/4(木)~8(月)午後1:00~午後4:10

 3教科どのクラスも直前に迫った私立高校の入試を意識した学習内容となります。
 基礎・基本の最終チェックを行い、更に、私立高校の入試特有の応用問題や
 融合・総合問題を取り扱います。確約の取れたコース・クラスより上位ランクへの合格を期します。
 入試本番に向けて、エンジン全開で臨みましょう!

理科・社会 25(月)~28(木)午後2:30~午後5:40、1/4(木)~8(月) 午後4:30~午後7:40

 入試の基礎は完成しないといけません。
 直前に迫った私立高校の入試もあり、理科・社会に、それほど多くの労力は掛けられないかもしれません。
 効率良く、基礎・基本を仕上げ、私立高校入試終了後、即座に、総合・実戦力習得に繋げたいものです。
 公立高校入試では、理科・社会の出来具合が、合否を分けると言っても過言ではありません。しっかりと準備しておきましょう。

 中3特別講座

12/29(金)~ 1/3(水) (1日休み)

・英語難関   午後3:30~5:30

 主として難関国立高校・私立高校受験生のために,学習指導要領外の英文法を扱います。関係代名詞whatや,withの付帯状況や,
 知覚・使役動詞の構文,分詞構文など,詳しく知る必要はありませんが,全然知らない場合,過去問を自力で遂行することが困難に
 なります。入試問題が解けるところまでを目標に,なるべく簡潔に説明します。

・英作文対策  午後4:00~5:30 

 公立高校では必ず英作文が出題されます。特に最近多く出題されている「自由英作文」は十分な対策が必要です。
 得点をとるコツがあり、その秘伝をお伝えします。何人もの生徒が入試で良い結果がでたと喜んで報告する講座です。

・数学難関   午後5:40~7:40 

 受験直前である冬期講習は基礎知識を確認する最後の時期です。その知識をしっかりと使えるよう、テクニックを
 伝授するとともに、受験を意識した応用問題にも取り組みます。

・数学特訓   午後5:40~7:40 

 高校入試の関数と図形に的を絞り、関数・図形を苦手にしている生徒も多いので、数多くの問題に当たります。
 数学の問題は、数多く解く必要があります。十分に問題練習を積み、多くの解法パターンを習得しましょう。

・理科特訓   午後8:00~9:30 

 

【中2】

この1年も最終盤。年が明ければ、中3、受験生です。受験生としてのこの1年は、あっという間に過ぎていきます。
今できることは、今やっておこう。受験に向けての総復習を、今、始めよう。

◎国 語

期 間:12/18(月)~22(金) 5日間 
時間帯:午後7時30分~午後9時30分

◎数 学

期 間:12/23(土)~28(木) 5日間  24日(日)休み
時間帯:午後7時30分~午後9時30分

◎英 語

期 間:1/4(木)~8(月) 5日間 
時間帯:午後7時30分~午後9時30分

 

【中1】

ついこの間、中学に入ったと思ったら、この1年も、終盤。中学生としての学習のスタイルは確立できただろうか?
2学期までに学習したことを、しっかり復習・習得して、次なる1年に繋いでいきたい。この冬、頑張っておこう。

◎数 学

期 間:12/18(月)~22(金) 5日間 
時間帯:午後7時30分~午後9時30分

◎国 語

期 間:12/23(土)~28(木) 5日間  24(日)休み
時間帯:午後7時30分~午後9時30分

◎英 語

期 間:1/4(木)~8(月) 5日間 
時間帯:午後7時30分~午後9時30分
 

【個別指導】

各生徒の必要に合わせてさまざまなコースがあります。個別は漠然とした指導では効果は出ません。生徒の実力や要望にあわせて具体的に指示を出して指導します。現在、上位難関高校受験コース、基礎力の定着からの高校受験を目指す基礎力養成コース、小学校・中学校の成績向上を目指す補習コース等の各コースがあります。

形 式:     講師1:生徒2  

第1期 12/19(火)- 12/22(金)
第2期 12/25(月)- 12/28(木)
第3期 1/4(木)- 1/7(日)

       

時間帯 : A …午後   6:20-午後7:50
      B …午後   8:00-午後10:00

授業料 :A帯  90分 4日で1セット  
     B帯 120分 4日で1セット  

*受講希望科目と講師の関係で日程と時間帯が決まります。第一志望の日時が受講できない場合の日時も記入してください。

 

2024年 中学入学準備講座(2~3月)

中学の学習内容を最初から指導します。基本をしっかり習得して、安心して中学入学を迎えてください。授業は中学生として扱いますので宿題も出ます。小学生気分を一掃しないと中学の学習は対応できません。今この時期に、本格的な学習を始めたいものです。新井学院の中学部には各中学校の上位者が揃います。志望する高校、大学の合格へと続く道を、この講座から始めよう! 各教科5日間です。

数学

毎週月曜日 午後5:307:00 

1章「正負の数」の四則(加減乗除)計算まで終わらせます。数学の基礎・基本である「マイナス」の捉え方、及び、その計算方法を丁寧に指導します。入試で一番差がつく科目が数学です。スムーズなスタートが重要です。

英語

毎週水曜 午後5:307:00 

今年も橋本が担当します。中学校の英語で好成績を収めるために,その先鞭を付けたいと願っています。一例を挙げましょう。多くの先生は「犬」を‘dog’,「本」を‘book’,「生徒」を‘student’などと教えます。間違いとまでは言いませんが,中学生はそこで躓きます。“This is book.”とか“I am student.”などと書いてしまうのです。だから中1生には,‘a dog’や‘the dog’,‘a book’や‘the book’などと,最初から冠詞を付けて覚えてもらいます。同様に‘I’は「わたし」ではなく「わたしは」と,きちんと助詞を付けて覚えなければ丸を与えません。大した違いに思われないかもしれませんが,そのたぐいを安易な勉強によって見落としていると,後々の高校受験やひいては大学受験で大きな差をつけられてしまいます。また,早い段階から正確な綴りを書く習慣を形成してもらいます。小学英語の気分で中学英語の世界に入っていくと面食らうでしょうが,その違いを認識することがスタートです。そして中学英語は高校英語にも通じる大切な基礎になります。英語を苦手とする高校生のうち9割以上は,中学英語の基礎が揺らいでいます。日々多くの高校生と接している橋本が,中学生にはこのように学習して欲しいと思う形で本講座を運営します。

 

                                                      ページTOP

 新井学院
〒330-0074 さいたま市浦和区北浦和4-6-11
 048-822-6521

inserted by FC2 system